2012年07月04日

かりゆしウェア

ハワイには「アロハシャツ」。
沖縄だから「ハイサイシャツ」としてしまっては、安直ではなかろうか。
そんな判断があったのかもしれない。

語感はあまりいいとはいえないけど、「かりゆしウェア」はいいネーミングだと思う。
着ているだけで、あなたも「かりゆし」わたしも「かりゆし」。なんてめでたい。
喪服バージョンは「かりゆし」ではないけど「弔問用かりゆしウェア」ということで。

最初は紅型っぽいものやアロハシャツと思われそうな柄が多かったけれども、
デザイナさんたちのおかげで様々な柄のカラフルなものが多くなってきた。
不景気な世の中だけど、外を歩く人たちだけでも明るそうならいいじゃないですか。

そんなかりゆしウェアにもライバルがいる。「ポロゆし」の存在だ。
「かりゆし」が入ってない? めでたくないけどいいの?
「ゆし」って何?
ゆし豆腐



同じカテゴリー(か行)の記事
月桃
月桃(2012-07-07 12:09)

グルくん
グルくん(2012-07-06 12:08)

牛乳CM戦争
牛乳CM戦争(2012-07-05 12:07)


Posted by むる沖縄 at 12:06│Comments(0)か行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。